Javaのコーヒを啜る

ITを学ぶオタクの日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

自由制作第9回目

アポ取り 今日はひどく体調が悪かったので調べ物とmonacaをちまちま触ったりしてましたが、優秀なメンバーがすぐそこのローソンに "未病センター" なるものがあるらしくそこで健康についてお話をいただくためのアポ取りをしてくれました。頭が上がらない

自由制作 第8回目

モナカにまた触ってみた スマホ用のアプリを作ろうと大体はまとまってきたのでまずは簡単そう(?)なUIの作り方をモナカを使ってやろうとしたのですが、、、これまた訳わからん。 目指したものはこれなのですが。 こんな感じで色々と物足りないものになってし…

自由制作 第7回目

きつい.......... 今日は前回の案で出たダイエットアプリについて意見を出し合っていましたがもう10回目までの期間も迫っていて中々頭を悩ませてます。 案としては「筋トレしたい人」、「痩せたい人」、「太りたい人」3つのコースを設けて食事管理などをし…

自由制作 第6回目

描いてた理想の商品が既にあった。。。 お薬を管理するアプリと箱のようなものを考えてたのですが、実際に このような商品が既にあり、そのうえ去年の超優秀なここの先輩がこれに限りなく近いものを作り上げこの商品の存在によりおじゃんになってしまったと…

自由制作 第5回目

今日はグループで話をした感じスマホで動かせるアプリを作ろうとのことなので、アプリが開発できるツールなどを探しました。 まず最初に「Android Studio」アンドロイドアプリを制作する代表的なものなのでしょうか。 ただしJavaという言語の知識がいるので…

自由制作 第4回目

最近周りがみんなUnityを触っていたのでちょっと自分も触ってみたいなと思いUnityをいじってみました。 今日挑戦したのはブロック崩しゲームです。 qiita.com Unityの使い方もC#も僕にはちんぷんかんぷんだったのでこちらのサイトを見ながらお勉強しました。…

自由制作 第3回目

今日はPythonを使ってWeb上からデータを取得するスクレイピングという技術について勉強してみました。 スクレイピングでHTMLを加工する際には「BeautifulSoup」というライブラリを使用します。 今回は note.mu をみながらお勉強したので、このブログで用意さ…

自由制作第2回目

自由制作第二回ということで実は前から気になってたものがありまして、、、 0.032%の確率でキズナアイになるbotです.....! このランダムに文字列を抽出するプログラムを作ってみたいなと思い、なんとなくPythonを使って色々ポチポチしてみました。 これは「…

自由制作第1回目

本日は自由にアプリの作り方などを調べて、実際になにか作ってみようという課題なのですが、正直装備を整えずサバンナに放り出された気持ちになりました。 何をしたらいいかわからないって感じですね。 今回はMonacaというツールを使って開発をしてみようと…

コンテスト勝利の秘訣

コンテストってどうやって勝つんだろう? 今日はコンテストの過去入賞作品などを眺めながらどんな評価をしてるんだろうと考えたことや記載されてるコメントを書いていきたいと思います。 U-22というというITコンテストで総合賞を取ったDraw Nearという作品を…

PCメンテナンス知識

電子メール宛先の種類 電子メールの宛先設定には TO 、 CC 、 BCC がありそれぞれどのような意味があります。 返信義務 特徴 TO(宛先) ○ 「あなたに送っています」の意思表示。処理や作業をして欲しい人をTOに入れます。 CC △ 「TO(宛先)の人に送ったの…

開発環境の調査

どんどん寒くなり着るものが増えてきましたね。 今日は開発環境の調査ということで、今回はVisualStudioについて調べたことを書いていきたいと思います。 VisualStudioとは VisualStudio(以下VS)はMicroSoftが提供してる開発環境で、複数のプログラミング言…

Python ハンズオン

いきなり寒くなってびっくりです、今日はどうやら冬日らしい 今日は前にもやったのですが、Pythonのハンズオンの第2回ということで記事を書いていきたいです。 リストなどのデータ構造 リストとは 様々なデータ型の値を、任意個(可変長)まとめて格納/使用…

PCメンテナンス知識5

気分が沈む空模様ですが、今日はなぜか元気です。 IPv4アドレスの表記方法 IPv4アドレスは32ビットのアドレスを8ビットごとに4つに区切って10進数に直し、ピリオドで区切ります。 例:11000000.10101000.00000000.00000001 ↓↓↓ 192.168.0.1 ドメイン名の表…

PCメンテナンス知識4

フリーズとフリーズの対処法 フリーズとは、利用中のアプリケーションやコンピュータが停止し(あるいは正常に動作しなくなり)、入力装置からの入力ができなくなった状態のことである。 フリーズが発生すると、操作がまったく不可能になるので、システムを…

最新技術

暑い休日が明け、秋らしい気候になってきましたね。 今日は課題で最新の技術について調べとのことなので、少し気になった記事について書きたいと思います。 GPUでマルウェアスキャン www.itmedia.co.jp 詳しくは上記の記事を参考にしてほしいのですが、今ま…

アプリ開発(ハンズオン)

今日は「Python勉強会」ということ"google colab"で"Python"を使って色々簡単なプログラムを作ったことを書いていきたいと思います。 Pythonとは? Pythonとは人工知能の開発などで現在人気があるプログラミング言語です。 anacondaを始めとし、様々な開発環…

IT系コンテストの調査

今日みたいな過ごしやすい気候で安定してほしいですね U-22 ~プログラミング・コンテスト~ 本日はIT系コンテストの調査ということで、U-22というコンテストについて調べてみたいと思います。 U-22とはどんなコンテストなのかというと 本コンテストは、自らプ…

PCメンテナンス知識3

朝の気温が低くなるにつれて寝起きがだるくなってきました 今日も課題のブログを書いていきたいと思います。 PCのOS PCのOSには種類があり、その中で今回は3つ紹介します。 【Windows】 知らぬ人はいないであろうというほど一般的なコンピュータにインスト…

PCメンテナンス知識2

今日はポカポカしてて気持ちのいい天気ですね 今日は昨日のブログの続きにあたるようなメンテナンス知識(?)についてまた書いていきたいと思います。 PC用のCPU PCに使われているCPUは大きく分けてAMD製のものとIntel製の物があります。 現在Intelで作られて…

PCメンテナンス知識1

台風の風がうるさく全然眠れませんでした... 今日はPCメンテナンス知識として、色々なことを調べたので書き残していきたいです。 ホットプラグとはなんぞや ホットプラグとはコンピューターやサーバーなどで、電源を入れた状態で、ハードディスクなどのパー…

マイコンボード(ハンズオン)

今日は学校でマイコンボード(ラズパイ)に実際に触れて、色々試してみたことを書き残したいと思います。 マイコンボードを使って実際に何をしたかというと ・キーボードやディスプレイを繋いでPCのように動かしてみた ・ジャンパーケーブルとブレッドボードと…

センサー機器の調査

寒いし眠いし電車混むし散々な朝を迎えました... 今日は課題として「センサー機器の調査」ということで調べたものを書き残したいと思います。 センサー機器ってなに? センサーという言葉はよく耳にしますが、具体的にセンサーって何だろうと考えたり、調べ…

マイコンボードの調査

急激に気温が下がり、だるいだるい朝を迎えましたね... 本日は学校の課題としてタイトル通り【マイコンボードの調査】ということで調べたものを書き残したいと思います。 マイコンボードとは マイコンボードは "プリント基板にマイコンと最低限の電子部品を…

ITブログはじめます

はじめに ITを学んでる学生のれいちゃんです。 FPSや音楽ゲームをしたりガバ、スピコアなどの音楽鑑賞が趣味で、甘い食べ物や動物が好きです。 これからはITの勉強と共に技術的なブログが書けたらなと思ってます。 僕はPCでFPSを嗜んだりするのですが、「FPS…